今年読んだ本のお勧めベスト3

 こんばんは。

もうすぐクリスマスですね(^ω^) キリスト教徒でない私は、クリスマスについて詳しく知っているわけではなく、25日の理由も「キリストが生まれた日」程度にしか知りません。ただ、正確にはキリストが生まれた日付は記録されておらす、12月25日とは冬至のお祭りが関係しているのだとか。。。って教えてもらったばかりの知識を書いてみました。笑 日ごろは忙しくあまり深く考えないこと(イベントなど)にも、それぞれ意味があるんだよなって改めて感じた今日この頃です。

 

さて、本題ですが、今年このブログで紹介してきた本のお勧めベスト3を紹介したいと思います。1週間に1回程度の更新で、今まで紹介できた本は16冊ですが、年末という区切りなので、紹介させてください(・ω・)ノ

 

第1位 うれしい悲鳴をあげてくれ(いしわたり淳治

 1回目の紹介で取り上げた本。

実用書ではないが、著者の感性が面白く、とてもお勧めできる。

「そうなんだよ!」って共感できる部分を多く、

次作がでたら是非とも読みたい。

ショートストーリのため読みやすいのもグッド!

taketakehashiru.hatenablog.com

 

 第2位 英語化は愚民化-日本の国力が地に落ちる-(施光恒)

読み始めの時に自分が持っていた意見が、

狭い世界の感覚だったんだと気づかされた一冊。

否応なく巻きこまれていくグローバル社会の考え方に

一石を投じていると思う。

 グローバル社会で戦う人に一度は読んでもらいたい。

taketakehashiru.hatenablog.com

 

第3位 イスラーム国の衝撃(池内恵

今なお、解決の糸口が見えない、イスラーム国について

組織の成立ちや背景が述べられている。

日本の国内は、どこか対岸の火事といった雰囲気があるが、

イスラーム国が世界に与えた衝撃はかなり大きいと思う。

私も知らないことが多く、読んでとても勉強になった。

taketakehashiru.hatenablog.com