「ライ麦畑でつかまえて」J・Dサリンジャー(野崎孝=訳)

こんばんは。

プロ野球オールスターで大谷君が大活躍でしたね(^-^) ピッチャーとしても素晴らしいですが、打者としてもすごい!!当初「二刀流」は批判されることもありましが、結果をしっかり出して、多くの人に認められまでになるとは!野球ファンとして今後、どんな活躍をしてくれるのか楽しみでたまりません。

さて勝手に本の紹介No36です。

とあるブログで紹介されており手に取った一冊。青春小説として知名度が高いがどうなのだろうか。主人公にすごく感情移入するわけではないが、とても面白く読める。読後は不思議な気持ちになった。
【構成】
主人公のコールフィールドは高校を中退となり、家へ帰る途中にいろいろな場所へ立ち寄る。お酒を飲んだり、娼婦を買ったり、お世話になった先生に会ったり。良い人もいれば、インチキ野郎もいる。コールフィールドは相手を侮蔑し、虚勢を張っているが、その反面でとても純粋で家族思いな一面も見せる。そんな彼は…
【感想】
主人公の気持ちが半分理解できて、半分理解できない小説だった。けど、人の本質をよく突いていると思う。可愛がっている妹フィービーに「兄さんはなにになりたいの?」と聞かれる。その答えは「ライ麦畑で崖から落ちそうな子どもを助ける人」つまり大人と子どもの世界の境界を見張り人。大人の世界へ行けないコールフィールドの現状を良く示している。現実に不満を持ったり、ちょっとカッコをつかたりすることは誰だってある。しかし、主人公のように「理想は高いが具体的でない」「現実は不満だが、現実を変える行動はしない」「自分を有能と思い、価値観の合わない人を蔑む」となってはいけない。ただ、これらの感情を人は本質的に持っていると思うので、バランスが重要なんじゃないだろうか。バランスを取るということは大人になるってこと。プライドや自信ってとても大切だが、違った見方をすれば自意識過剰であったり、高慢であったりする。そのことを忘れないようにしたい。